三好 拓己 ブログページ

茨城で活動している運動指導者 三好 拓己のブログページです。

腸活のおすすめ


腸活って言葉を最近多くのメディアで見かけるようになりましたね。


便秘の解消が目的だったり、免疫が上がるんじゃないの?

くらいのイメージを持たれている方が多いかと思います。


そんなもんじゃないんですね。


腸活の考え方は腸の中を健康にしていくことなのですが


今回はその腸活のメリットについて3点お話をしていきます。



免疫を上げたいのであれば腸活


人間の免疫細胞の70%が腸に集中していると言われています。

私たちの身体を守る最後の砦が腸なんですね。


手を洗ったり、マスクをしたり、外からウイルスを入らせないことを徹底していますが

最後の最後で守ってくれているのは腸だということを忘れないでいてください。


あとは免疫というのは、病気にならない力だけではなくて

免疫力が乱れることによってアレルギーなどの疾患に繋がってしまうことも分かっています。


腸の機能を正常化していくことで、免疫の力も本来のものに近づけていくことができます。

腸活、おすすめです。



肌荒れに悩んでいる方に腸活


人間は食べ物を食べた後、その栄養素は腸から血液に取り込まれて、全身の細胞をつくっています。


あなたの肌も腸から吸収された栄養でつくられています。

肌が荒れている原因は腸の汚れを表していると言っても過言ではないんですね。


お肌のトラブルって外からのケアに頼りがちじゃないですか?

エステに行ったり、良いお化粧品を使ったり

もちろんとても大切なことなのですが

根本的な改善をしたいのであれば、まずは腸をきれいにして、血液細胞レベルから整えていくことがとても重要だと思います。



冷えむくみダイエットにも腸活がおすすめ


血液の循環が悪くなって、代謝が落ちてしまって出てくるお悩みっていうのは腸が原因になることがほとんどです。


腸が汚れて、汚れたものを血液に取り込んでしまうと


血液の循環が悪くなってしまうというのはイメージができると思います。


末端に栄養が届かなくて冷える、循環が悪いことで身体が凝ってくる

そして代謝が落ちてしまって太りやすくなってくる。


色々な身体のトラブルが血液がドロドロになることで起こってきます。


なので、代謝を上げたい、血液の循環を良くしたいのであれば

まずは入り口である腸の状態を良くすることが大切になります。


腸活は腸だけの問題ではなくて、そこから全身へ発展していくものです。

身体の内側から身体を整えていきましょう。



▼三好拓己の月額オンラインレッスンはこちら↓


▼茨城県各地でピラティスやストレッチのレッスンを行っています↓


三好 拓己 ブログページ

茨城で活動している運動指導者 三好 拓己のブログページです。

0コメント

  • 1000 / 1000