三好 拓己 ブログページ

茨城で活動している運動指導者 三好 拓己のブログページです。

ピーマン尻はどうしたらよくなるか


今回はお尻のお悩みで多くあるピーマン尻の改善についてお話をしていきます。


若い頃はお尻の形が気にならなかったけど、年齢とともに老化と重力によってヒップの上は角張り、下全体にむちっと脂肪がついて垂れ下がったピーマン尻になっていくのは、どうしても避けられないことだと思われています。


この状態は筋肉とか脂肪の量とかのお話以前に、骨盤が後傾しているタイプに非常に多い印象です。


おそらく太ももの裏側とかお尻とかの筋肉が硬くて、骨盤を後ろにというか下側へ引っ張られている。


なので裏ももをちゃんと柔らかくすることが大切です。

後は腸腰筋と呼ばれる筋肉、大腰筋と腸骨筋を合わせて腸腰筋なんですが、腿の付け根から体幹についているお腹の奥の筋肉がちゃんと使われているかという姿勢の問題だと思います。


裏ももが硬くて骨盤が後ろに引っ張られて立っているよという姿勢とか、腰の反りが足りない、骨盤から腰にかけての反りがちゃんとできていないとお尻の丸みというのができないんですね。


なので立ち方から改善していったりするんですが

ヒップアップのためにスクワット!といってもおそらくちゃんとできていなくて太ももの前側ばっかり効いちゃいますとか、股関節を外旋して屈曲して、股関節を開いてしゃがむという動きがうまくできないかもしれないですね。


大前提としては裏もものストレッチは必ずやって、他にもふくらはぎだったり足裏もほぐしたりとか、膝をぴーんとして立っていないかとか・・・


スウェイバック姿勢といって骨盤が後傾したまま前にスライドしている姿勢をしていないかとかが重要になってきます。


中には骨盤が後傾しているんだけど反り腰の人もいて、姿勢を良くしようとして背中ですごい反りを作っちゃう人なんかもいますよね。


じゃあ結局改善するためには何が必要なんですかというと「ピラティス」です。


骨盤のニュートラルを作るというのがピラティスの醍醐味なので、ピラティスで骨盤の位置、肋骨の位置をニュートラルにして手足を自由に動かしていきましょう、そこを整えていくことが重要になってきます。


そういったバランスがうまく整わないといくら筋トレをしても、使いやすいところばっかりになってしまって思っていたのと何か違うという事がでてきます。


なので僕は筋トレの量とかストイックにやるとかではなくて、そういった事をストレッチとかピラティスで関節の動きはどうなっているのかとか、姿勢はどうなっているのかとかをまず整えることが重要だと思っています。


ここがまっすぐです、というとえーっ!とかあったり、姿勢を整えるだけで引き締まってくる人もいますけども、その姿勢を維持していくために必要な筋肉を鍛えるのがピラティスとかストレッチだったりするんですね。


なのでピーマン尻にお悩みの方はまずはピラティスをやってみるといいかなと思います。



▼三好拓己の月額オンラインレッスンはこちら↓


▼茨城県各地でピラティスやストレッチのレッスンを行っています↓


三好 拓己 ブログページ

茨城で活動している運動指導者 三好 拓己のブログページです。

0コメント

  • 1000 / 1000